小田急線「東海大学前」駅徒歩1分東海大学学生さんへの賃貸アパート紹介・秦野市伊勢原市不動産売買仲介を47年。松屋不動産での日々の出来事を物件情報とともにお届けします
お世話になっております。本日は母校神奈川県立秦野高校にて光陵祭という文化祭
があったので久しぶりに行ってまいりました。
とても活気があって楽しかったです。来月、この母校秦野高校の体育館を
お借りして湘南ベルマーレフットサルクラブ久光重貴選手のフットサル教室を
開催させていただくこともありそのお礼もかねての訪問でした。
会社に戻ると
先月取材をしていただいた業界誌「月刊不動産流通」最新刊が届いておりました。
2年前に取材をいただいてから2回目でしたが、今回はインターネット関連ではなく
て日頃のお客様たちとのお付き合いやその取り組みについての記事でした。
東海大学生を迎えての勉強会をはじめとした地域での取り組みについてでした
。こういった活動が取り上げられて素直にうれしいですね。引き続き頑張ってまいり
ます。
ご掲載いただきありがとうございました。
4年目の東海大学生を招いてのコミュニケーション向上塾はこちら
久光重貴選手をお迎えしてのフットサル教室・講演会&ミニコンサート
テーマは肺がんと戦いながら現役のプロフットサル選手を続ける久光選手を
通じて「命の尊さ」を伝えあなただけの応援団を人のつながりで結成
サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!
詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに
更新日時 : 2016年09月13日 | この記事へのリンク :
※動画は2階のものとなります。今回は同じ間取りのタイプで1階の募集となります。
動画は2階ですが今回は1階のお部屋の募集です
みなさん(^-^)おはようございます。!!早いもので
3月です!!
。本日は洗濯機室内の人気のアパート駅まで近いながらも4万円台での提供です。
このアパートはすでに1部屋すぐに決まりましたが入居者様が4年生で就職が決まり
募集することになった新しいお部屋を募集開始いたします。
昨年は3部屋募集して7日で募集終了いたしました。
(≡ ̄♀ ̄≡)/■■D 》》)) ) 郷ウエスト!
グルメシティ(生鮮食品売り場24時間営業)まで徒歩1分・・・そんな本当に便利な立地です。夜8時からのお弁当などの半額セールにも夜7時55分に出れば余裕で間に合う
立地です。
またこの3月には東海大学前駅を中心により安心に生活できるようにと防犯カメラが
設置され、このアパートの目の前の道路にも設置されております。
駅周りは買い物のスーパーや病院、食事をするところが集まっており、本当に便利で
すよ。一度住めばその便利さにやみつきになり4年間を生活できると思います。
※間取りは反転タイプとなります。
角部屋というのもさることながら目の前が広い駐車場でその解放感や日照の良さは言うまでもありません。
いかがですか!?この外観。センター部分に階段があるので隣接するお部屋が少なくなるんですよね
東海大学前駅駅前通りまで徒歩1分という立地の良さです。これはおすすめ
ファミリーマート東海大学前店まで徒歩1分かかりません。
角部屋で日照の良いお部屋となっております。(今回は1階の募集です。こちらの写真は2階のものです)
お部屋から玄関までのアプローチが素敵ですね
洗濯機ももちろん室内に設置です
東海大学前駅までの距離、生活の利便性、建物のファサード(外観)のおしゃれさと三拍子揃ったお部屋となっております。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
秦野市不動産・伊勢原市不動産・東海大学賃貸なら
松屋不動産@ 神奈川県
秦野市 小田急線東海大学前駅まで徒歩1分です
焦ることは決してないですが、お部屋探しの本格的なシーズンに備えて早めに情報を欲しいという方は
インターネットを見る時間がなかなかないので定期的にメールを欲しい方は
良い物件をゲットするなら、やはり「地域を知る」のが大事です。ライフスタイルによってさまざまなお部屋を御提案♪決して決めないでくださいね(笑)
おすすめの「松屋ツアーズ」個別にお客様のご条件・ライフすいるを伺い、それぞれに提案
どこから手をつければよいのか全く分からないと言う方に「お部屋探しのQ&A」
「お部屋探しのQ&A」を見たけど、さっぱりと言う方・・・お気軽に
隠しブログございます。
私の携帯電話090-2470-8542までどうぞ(午前0時まで対応)子どもとお風呂に入っている時は出れませんので御了承くださいませ。
更新日時 : 2016年09月02日 | この記事へのリンク :
未来 kids project 2016夏「保養プロジェクト」第二弾募集開始
昨年に続き南相馬市の子どもたちが遊びにいらっしゃいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年保養活動もおかげさまでご協力いただいた方へのお礼も終わりま
した。
募金やご協賛により福島県南相馬市の方の神奈川県往復交通費、神奈川県滞在時の食費、施設入場料等を差し引いても余剰金が出ました。余剰金につきましては全額、東北での活動並びに南相馬市の子どもたちへ全額寄付いたします。
ご協賛いただいた皆様へは後日、収支計算書を持って報告させていただき
ます。
収入 支出
広告協賛(18社) 197094円 運営費 410508円
通常協賛(36名) 314631円 南相馬市の14名の方往復の交通費並びに
フットサル教室 54000円 食費・滞在時の食費・ホームステイ先の食
バーベキュー大会 53000円 費用・出演料・会場手配や料理お手伝い
当日の募金 16070円 の方へのお礼・パンフレット・ポスタ
ー作成・ご協賛者へのDVD作成並びに発送
(宅急便) ・ご協賛者へのパンフレ
ット写真発送(切手代)
※南相馬市の方はフットサル教室並びにバーベキュー大会は
参加費無料
※2日目のバーベキュー大会に車を出してくださった方はみなさんガソリン代等は全て個人負担という形で寄付という形でご対応いただきました。
合計634795円 合計500508円
余剰金134287円を全額、寄付いたしました。ご協力いただいた皆様
本当にありがとうございました。
平成27年10月15日
ご来場された皆様、趣旨をご理解いただきポスター掲示やご協賛いただいた皆様本当にありがとうございました。
運営委員一同37名
本日は9月26日です。そう隣の秦野駅ではたばこ祭りがあり、秦野市内はにぎやかです。
とは言っても僕は仕事ですが・・・そうそうおかげさまで福島県南相
馬市から14名をお迎えしてのチャリティーフットサル教室関連の行
事が無事終わりました。今回は3泊4日での行事です。
会場はフットサル教室は神奈川県立秦野高校体育館、講演会は秦野市
立広畑小学校体育館、2日目のスポーツ鬼ごっこは神奈川県立戸川公
園、バーベキュー大会は滝沢キャンプ場、最後のお泊り会は行政の施
設を使わせていただきました。ありがとうございました。
湘南ベルマーレフットサルクラブ久光重貴選手によるフットサル教室
は実に60名を超えるご参加で第二部以降も200名近い、本当に
多くの方にご参加いただきました。
翌日のスポーツおにごっことバーベキュー大会は80名、ご参加いた
だいたみなさん、ありがとうございました。
今回の一連の行事では被災地南相馬市の方たちとの交流を軸に
「被災地の今」をあらためて感じてもらうこと、その交流を深くして
南相馬市の方たちとのコミュニティの創造、そして南相馬市の子ども
たちに青空の下、たくさん遊んで欲しいという思いからスタートいた
しました。
きっと、今回いらっしゃった子どもたちが成長し、同じ大学に入るか
もしれないですしね。また秦野市と南相馬市のご家族間の交流もこれ
から増えてきそうです。(企画せねば!!)
そして肺がんで闘病をしながら現役のプロ選手湘南ベルマーレフット
サルクラブ久光重貴選手からは「命の尊さ」を
実家が被災した東北出身の若者たちからは「被災地の今」を
多くのご協賛の方のおかげで14名の方の交通費、食費等、神奈川県
滞在時の費用は全額まかなうことができ、さらに余剰金で南相馬市の
塾へ文房具購入費などにあてる寄付もできそうです。
(収支については最終確定後、ご協賛いただいた皆様へ報告申し上げ
ます)たします。)
年々規模が大きくなってきた事もありさまざまな課題および反省点ももあります。
それでも南相馬市の方たちも「次はぜひ南相馬市で」とか「あっという間に終わっちゃった。1日が50時間以上あればいいのに」という女の子、「自分の子どもたちが汗をかいてあんなに楽しそうに走っているのを見ることができてよかった」「秦野市に来て本当によかった」とのお声をいただきました。
開催にあたりご協賛やポスター掲示、チラシ設置、会場の手配など本
当に多くの方のご協力で無事、なにごともなく終えることができまし
た。
本当にありがとうございました。今後、時折、その時の様子に触れた
いと思います。取り急ぎお礼まで。
「あなたたちのことは忘れていません。ずっと想い続けている」と
伝えられたらと思うのです。
南相馬市のみなさん!!次は南相馬市でお会いいたしましょう!!
※福島県南相馬市からいらっしゃった14名の方からのメッセージ
※東日本大震災を経験した東北出身の若者による「被災地の今」
オープニングムービー。僕の大事な友人福島市在住で除染業をやっ
ているリッキー
更新日時 : 2016年08月25日 | この記事へのリンク :
【熊本県出身の東海大学生たちの募金活動のお知らせ】
第一回目の募金活動では48723円をお預かりいたしました、。ありがとうございました。
------------------------募金活動日程-------------------------
日時 平成28年5月7日午前10時~午後12時まで 場所 神奈川県秦野市南矢名1-13-15
松屋不動産前及び駅周辺
交通 小田急線東海大学前駅徒歩1分(南口駅前通り沿い)
5月より月に2回、当社アパートにご入居の熊本県や福岡県出身の東海大学生(湘南キャンパス・熊本キャンパス)の方たちが故郷のために募金活動を定期的にすることとなりました。
募金活動の場所の提供や今までの東北支援の活動や福島県南相馬市とつなぐ未来 kids projectの活動の経験から募金活動を長く続けるためのアドバイスなど様々な後方支援をしていきたいと思います。
※当日、お越しになれない方でも募金をご希望される方がいらっしゃいましたらお声掛けください。私、福嶋、熊本県出身の東海大学生がご指定の場所までお伺いいたします。
-------------------------------------------------------------------
【熊本県大津町ご出身の東海大学生より】 私は東海大学の岡村将俊です。
今回4月14日に起こりました、平成28年熊本地震においての 募金活動を行いたいと思います。
私の地元は熊本県大津町です。隣町など壊滅的な被害だと聞いております。 また私達の東海大学の一員である東海大学大学阿蘇校舎は震災の影響を受け校舎にもひび割れ等で授業もできない状態と聞いております。
今、私が出来る事と考えて、1番に募金活動だと思いました。物資なども考えてましたが震災の影響で物流もストップしている地域もあるのでやはり目に見える物、今後の生活回復に1番直結する物、と考えて支援金を送るのが1番だと思いました。 1日でも早い熊本の復興を願いこの募金活動を行う事にしました。
-----------------岡村くんからのメッセージはここまで-----------------
熊本地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。h
更新日時 : 2016年08月22日 | この記事へのリンク :
福島県南相馬市と神奈川県秦野市をつなぐ未来 kids project
このたび、秦野市教育委員会より後援をいただく運びとなりました。
未来 kids projectはバザーや募金活動・東日本大震災が襲った東北の今を伝えながら第一原発から約20kmの福島県南相馬市から子どもたちを「保養」として昨年引き続き、全額チャリティでお招きするプロジェクトです。
昨年の様子はこちらです。
5月8日、東海大学駅前商店会青年部開催のお祭り「粋な祭」へ出店をいたします。 店頭には宮城県南三陸町の海産物やお菓子、バザー品などが並びます。 ぜひご来場くださいませ。
またバザーやワークショップなどへのご参加いただいている皆様、本当にありがとうございます!! バザーへの出品、募金箱設置やご協賛、会場提供などで多大なご協力いただいている皆様(順不同・敬称略)※順次、追加いたします。
【運営にあたり商品の提供・募金箱設置・会場の提供のご協力をいただいている皆様】※5月3日時点
味乃大久保小野瀬 幸弘様
丹沢ベーカリTatsuya Sekino様
ヘアサロンタキ正二滝沢様
手打そば さか間阪間 豊様
Mountain records+cafe山上太一様
NPO法人 LINK佐々木 広世様
Loveちゃんshop中村 千代乃様
くまもと震災物資支援・全民救&ユーイング
ママズパソコンスクール 松本郁子様
サガミマテハン
しょうなん接骨院
角市
Green Grain荒川 政幸様
秦野市立大根公民館
ジェイコム
タウンニュース
CNBweb日本放送秦野studio Rannmal Mouri様
たみこの海パック(宮城県南三陸町)阿部民子様
福島県伊達市の清水様をはじめとした柳川地区の主婦の皆様
福島県福島市で除染業をされている伊藤リッキー様
福島県南相馬市のお父さんお母さん、子どもたち
福島県二本松市「保養活動」団体理事長 松本徹也様
秦野市地域の小学校のお父さん、お母さん
つぼみ整体院 田上貴之様
東海大学駅前商店会 チャリティバザーをお手伝いいただく秦野市内の皆さん・東海大学生
高校生専門個別指導塾 成績Apシステム帆足 二郎様
横浜 金沢区能見台 キッズカット ヘアサロン エア(理容室・メンズヘア)
チャリティバザー時にみかんを提供してくださった農家の皆様
飯田様をはじめとした毎月ご協賛金をいただいている皆様
金森洋二税理士事務所
Wanlove (わんらぶ)くさやなぎ かな様
相模原のスペース遊
秦野市教育委員会
秦野市議会議員吉村様
毎日新聞
ファミリーマート東海大学前店
未来 kids project活動をお知らせさせていただく場をいただいた 「秦野が大好き」の運営管理者 望月智道様、松代知己様・秦野が大好きメンバーの皆様 本当に多くの皆様のご協力をいただき、ありがとうございます。
未来 kids projectスタッフ
原 あずさ
石井 宏子
福嶋 秀樹
ホームズなどのポータルサイトや他社サイトで
気になったお部屋がありましたがお気軽にお声掛
けください。ご相談承ります。
当日の詳細およびお申込みは下記バナーをクリックして下さい
おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら
東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(NHK FM横浜や神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです
全国13社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演
更新日時 : 2016年08月18日 | この記事へのリンク :
ボランティア登録&ボランティア活動保険更新完了( ̄^ ̄)ゞ東日本大震災の年からだからもう更新も4回目か…
その足で未来 kids projectをはじめとして今までさまざまなご協力をいただいている小野瀬さんのお店、味の大久保さんで昼ごはん🍚
4月、5月と宮城県~福島県へ恒例の旅へ。
4月は南相馬市で21日か22日のボランティアセンターの活動を小高地区でしようかなと思ってます。体力があればいつもボラしている宮城県南三陸町でも活動予定。
前から気になっていた手話教室全10回…受講すべくただいまスケジュール調整中( ̄^ ̄)ゞたくさんの方に伝えたいし、友だちも作りたいしね。
やりたいことがありすぎて…おれってやつぁ
昨年9月に南相馬市から子どもたちをお招きしたときの様子
http://www.matsuyafudosan.com/blog_waylonsan_1_id_97877.htm…
夏にむけて盛り上がっていこうぜ‼ピース✌
未来 kids project今後のイベントの予定です。
未来 kids project公式ホームページ
http://www.miraikids2015.com
3月26日 第5回目チャリティバザー
https://www.facebook.com/events/1577690672555237/
3月30日 第4回目ワークショップ 春休み!子どもネイルアート
https://www.facebook.com/events/753345411434217/
4月1日 第5回目ワークショップ 春休み!子どもマガタマ作り
https://www.facebook.com/events/980723312008231/
4月12日 インターネット勉強会第5回目「使い倒すソーシャルメディア」
https://www.facebook.com/events/1044423525617570/
来年度東海大学湘南キャンパスへご入学の皆様
サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!
詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに
湘南ベルマーレフットサルクラブ元日本代表久光重孝選手のフットサル教室
当日の詳細およびお申込みは下記バナーをクリックして下さい
おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら
東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(NHK FM横浜や神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです
全国13社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演
更新日時 : 2016年08月01日 | この記事へのリンク :
お申込みが入りました。ありがとうございました。
お世話になっております。3月になったとはいえ、日中は汗ばむくらい
気温が高いですね。朝夕の冷え込みが厳しくなってきたので風邪をひかな
いようにいたしましょう!!
さて本日は東海大学前駅から徒歩圏内の「東映団地」内の閑静な住環境のおすすめの貸一戸建てを紹介いたします。
秦野市立大根小学校・中学校が区域にある貸し一戸建てです。南道路で
日照もよくおすすめのものとなっています。
南道路の日当たりの良い貸一戸建てとなっております。
小学生当時の私は鈴木先生という今でも恩師と想っている方がおりまして・・・結婚式にもご出席していただきました。
今でもその当時のメンバーとは会いますがお互いに40歳を超えたとはいえ、いつでもかわらずに仲良くできるというのはいいですね。
おっと・・・ちょっと感傷にふけってしまいました。当時はサッカー少年でしたよ~ 当時は
そして気になる間取りはこちら↓
南向きの日当たりの良いお宅となっております。歩いて1分のところにはつくだ公園というのがあり、小さなお子様と遊びに行くにはもってこいですね。
大根小学校までも徒歩10分圏内です。
建物こそ築年数相応ですがこの立地と静かな生活を手に入れることができるという点ではおすすめの東海大学前駅賃貸貸一戸建て物件となっております。
現在空室につきいつでもご覧になれます。お気軽にお問い合わせくださいませ。
家賃85000円
礼金なし
敷金2か月
火災保険20000円
賃貸保証会社加入要 仲介手数料家賃1か月分(消費税別)
秦野市不動産・伊勢原市不動産・東海大学前駅賃貸・鶴巻温泉駅賃貸なら
松屋不動産@ 神奈川県
秦野市小田急線東海大学前駅徒歩1分です!!
来年度東海大学湘南キャンパスへご入学の皆様
サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!
詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに
湘南ベルマーレフットサルクラブ元日本代表久光重孝選手のフットサル教室
当日の詳細およびお申込みは下記バナーをクリックして下さい
おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら
東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(NHK FM横浜や神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです
更新日時 : 2016年07月26日 | この記事へのリンク :
みなさん( `ー´)ノおはようございます。今日から三連休ですがあいにくの
雨です
さて本日は
((≡ ̄♀ ̄≡))/T コーポ桂(かつら)C
東海大学湘南キャンパスと駅の中間地点よりやや大学よりの立地です。地元の人間なら誰でも知っている分譲地に隣接した静かな住環境が売りです。
とくにおすすめしたいのが、大学での生活を中心に送る理学部や工学部の理系や体育会系の運動部に入っている学生さんにおすすめしたいですね。その理由は・・・
☆東海大学まで徒歩7分の立地☆通学路からはずれていますが、駅や大学までの
利便性良好です♪
☆広さが7.5帖あるのでベッド置いても広々としてますし、教科書が増えても
本をおけるスペースがたっぷりございます。
☆建築学科で図面を書く際に大きな机を置いてもたっぷり。
☆台所周りも通常より広いので航空宇宙の方で自炊のみと言う方もおすすめです
☆オーナーが目の前のトマト農園にいつもいらっしゃるので安心♪
天井の高い広々とした7.5帖の洋室、高さと奥行きのあるクローゼット、南側のあいた日照のよいところなどおすすめしたいポイントがたくさんあります。
高さと奥行きのあるクローゼット。4年間住むには最適ですね
台所周りも広く、ゆったりしております。お部屋も7.5帖あるのでベッド置いても広々ですよ♪
綺麗に維持管理されたお部屋です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
秦野市アパート伊勢原市アパート東海大学前駅アパートなら
松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅より徒歩1分ですよ~( `ー´)ノ
ポータルサイトや他社サイトで気になったお部屋がありましたら
お気軽にお声掛けください。費用変わらずにご紹介できます。
来年夏に向けて再び南相馬市の子どもたちを招待する
新プロジェクト「未来kids project」始動
サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!
詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに
小児がんで戦う2歳児のご家族を湘南ベルマーレフットサルク
ラブ久光選手が応援
高校生の夢発表をロックバンドおかん&望月プロデュースカノン~Canon~が応援
湘南ベルマーレフットサルクラブ元日本代表久光重孝選手のフットサル教室
当日の詳細およびお申込みは下記バナーをクリックして下さい
おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら
東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(NHK FM横浜や神奈川新聞Yahooニュース、全国14のケーブルテレビ出
火曜日の夜9時はネットラジオ出演・音楽とトークでナビゲート
当日の詳細およびお申込みは下記バナーをクリックして下さい
おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら
東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(NHK FM横浜や神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです
全国13社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演
更新日時 : 2016年07月24日 | この記事へのリンク :
上記動画は昨年9月に全額チャッリティで福島県南相馬市から小学生たちを14名招いた行事で流したものです。宮城県や福島県の方たちが当日会場にいらした方に向けたメッセージです。ぜひご覧ください。
あと2日であの東日本大震災から5年が経とうとしています。
今日は未来 kids projectのスタッフとして車で1時間ほど行った相
模原市にて開催された「あの大震災から5年の今展」へ参加。
あいにくの雨模様でしたがその中でご来場していた方には未来 kids projectの活動や、僕が東日本大震災以降から取り組んできた、東
北でのボランティア、実家が被災した東海大学生のアルバイト雇
用、当社アパートへの被災地からの受け入れなどや「被災地の
今」をお伝えできたと思います。
「継続」して「伝え続けること」
「あなたたちのことは忘れていません。ずっと想い続けています」
と伝えられたらと思うのです。
更新日時 : 2016年07月17日 | この記事へのリンク :
早いものです。あの小さかった長女が、小学校を卒業し4月から中学生となります。
卒業に彼女から手紙をもらいました。
パパも健康に注意して彼女のやりたいと思うことはすべてやらせたいと思います。
明日からもヨッシャー!行くぞー!
Tweet Tweet
来年度東海大学湘南キャンパスへご入学の皆様
サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!
詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに
湘南ベルマーレフットサルクラブ元日本代表久光重孝選手のフットサル教室
当日の詳細およびお申込みは下記バナーをクリックして下さい
おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら
東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(NHK FM横浜や神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです
全国13社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演
更新日時 : 2016年06月17日 | この記事へのリンク :