小田急線「東海大学前」駅徒歩1分東海大学学生さんへの賃貸アパート紹介・秦野市伊勢原市不動産売買仲介を47年。松屋不動産での日々の出来事を物件情報とともにお届けします
【南相馬子ども保養プロジェクトと当社の取り組みが取材・記事掲載】
福島県南相馬市から30名の子どもたちを神奈川県へ招待する活動
全国10万社が属する公益社団法人全国宅地建物取引業協会様の機関紙に取材・記事掲載されました。
全国の宅建協会、大学や図書館に寄贈予定です。
常日頃、仕事を通じて地域や世の中のために何かしたいと行動をしてきましたが、東日本大震災以降の災害ボランティア活動や受け入れ、アルバイト雇用、仕事面にも触れていただきよかったと思います。
このたびはありがとうございました。
南相馬子ども保養プロジェクト
記事のショート版はwebにて (ポータルサイトホームズ様)
人と人、人と地域をつないで、被災地の子どもたちを支援する不動産会社
とあるサイトでは当社が秦野市218社の中で口コミ、評判良い順で一位に!
当社をご利用いただいたお客様からのGoogleレビューはこちらです。
ポータルサイトや他社の物件で気なるものがありましたらお気軽
にお声掛けください。費用変わらずにご紹介できます。
東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(テレビ朝日、NHK FM横浜、jーWAVEや神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです
全国14社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演
ご来店のご予約はこちらからどうぞ(午前0時までお返事)
2011年東日本大震災時から災害ボランティア10年目。2011年5月から宮城県南三陸町、気仙沼市で5年以上活動。
2018年8月から西日本豪雨被災地岡山件倉敷市真備町や新見市で1年以上、、2019年大雨や台風被災地福島県伊達市、いわき市、南相馬市、千葉県富津市、神奈川県相模原市、静岡県静岡市などで災害ボランティア活動し今に至る。2015年より福島件南相馬市の子どもたちを神奈川県へ全額チャリティで招待する活動
更新日時 : 2023年03月26日 | この記事へのリンク :
当社は学生情報センターへ賃貸アパート登録を中止。
理不尽なお金の請求には一切、従いません。
いきなりお金を請求されたあの出来事から7年経過しました。東海大学学生情報
センターから離れたアパートオーナーや不動産会社の方が予想を超えてはるかに
多く登録は当時の10分の1にもなりました。
東海大学下宿紹介検索システムが移管される際、費用は今後不動産会社やアパートオーナーへ請求することはないと大勢の前で言っていたことを突然、覆しました。
1.今まで無料だった登録がいきなり1棟につき5,000円請求
当社は40棟登録してましたから毎年、上納金が20万円ですね。情報元はお金や時間をかけた我々なのになぜお金を払わなくてはいけないのか?逆に欲しいくらい(笑)
何の説明もなく書面だけでいきなりお金を要求するはビジネスとして考えた場合に今までの長きに渡る経過を無視したもので、とても疑問・怒りを感じました。
ちゃんと説明会などを踏まえていれば私は払っていたでしょう。
駅まで2分インターネット使い放題独立洗面所付き7.4畳アパート4万円や大学まで歩いて3分重量鉄骨造インターネット使い放題で3万円のマンションなどは学生情報センターへは今後一切、登録いたしません。
2.オーナー情報管理の不安について
周囲のアパートオーナーのより学生情報センター様へ提出する個人情報が適切に管理
されていないと思われる事案が発生。
皆さんの前でオーナーと話しましたが学生情報センターの担当は揃って黙っていました。
以上の点を踏まえ現時点では当社から学生情報センター様へ現時点では信用ができない中、お金を支払うことはできません。お客様の皆様におかれても、くれぐれもご容赦くださいませ。
松屋不動産 代表取締役福嶋秀樹拝
東海大学湘南キャンパス学生情報センター(下宿紹介システム)未登録物件をお探しの方はこちらへご登録(1分くらいです)
更新日時 : 2023年01月18日 | この記事へのリンク :
ここ秦野市ではコロナ禍感染者数も最近は落ち着いておりましたが12月中旬
過ぎから再び周囲で感染した方がわずかながら出て参りました。
当社は人の出入りがとても多いということもあり今月も引き続き午後6時までの
営業、水曜日定休日とさせていただきます。(午前7時から午前0時までメール対
応可能、営業時間終了後のご案内・お打ち合わせはご予約対応可能)
当社では安全性の観点からことの成り行きを見守りながら
平日・土・日は午後6時までの営業。水曜日定休日。
事務員は高齢のため午後1時半までの勤務。
場合により電話代行にてご用件を承り後ほど連絡を差し上げます。
この間もメールなどで連絡は可能です。
水曜日定休日
午前7時から午前0時までメール・電話対応090-2470-8542
メールでのお問い合わせはクリック
info@matuyafudosan.comで午前7時から午前0時まで対応
ご来店ご予約はこちらから
営業時間終了後でも物件ご案内は対応可能です。※要ご予約
当社アパートにお住まいで体調を崩した方へ玄関前に食材配布を開始。
主に奨学金やアルバイトで生活費を稼いでいる東海大学大学生へ向けて
毎月200名様へ食材のご提供「フードバンクはだの」を秦野市3か所で運営
更新日時 : 2023年01月09日 | この記事へのリンク :
ついに放送されるようです。その旨「湘南ジャーナル」様にもご掲載いただきました。
【14放送局】
湘南ケーブルテレビネットワーク(神奈川県平塚市)徳島中央テレビ(徳島県吉野川市)本庄ケーブルテレビ(埼玉県本庄市)西軽井沢ケーブルテレビ(長野県御代田町)ケーブルテレビ(栃木県栃木市)藪ケーブルビジョン(埼玉県藪市)八戸テレビ放送(青森県八戸市)狭山ケーブルテレビ(埼玉県狭山市)日本通信放送(茨城県ひたちなか市)一関ケーブルネットワーク(岩手県一関市)熊本ケーブルテレビ(熊本県熊本市)小田原ケーブルテレビ(神奈川県小田原市)JCOM(関東全域)瑞穂ケーブルテレビ(東京都西多摩郡)
東海大学の公式ホームページにもご掲載いただき、恐縮です。
1か月にわたり、日によっては朝、玄関を出るところから夜、仕事終わるまでの1日
密着取材もあり、私の周りにいる方、さまざまな方が登場いたします。
あらためて周囲の方に生かされているのだと感じるとともに、今回、撮影やインタビュー
に関わった東海大学湘南キャンパス文学部広報メディア学科ミネスタウェーブのメン
バーの東海大学生のみなさんには教えられました。
傍から見ていても暑い中、夜遅くまで重いカメラをかつぎせっせと作業をしています。
「あぁ本当にこの学生さんたちは今やっていることが好きなんだなぁ」
1か月も一緒にいますから、さまざまな話をいたしました。
学生のうちからこういった打ち込めるものを見つけることができた彼達がまぶしくて
なりません。ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
更新日時 : 2022年12月01日 | この記事へのリンク :
7月1日神奈川新聞の朝刊にて記事掲載をいただきました。
新聞社へ私をご紹介いただいた行政や放送局の方々、ありがとうございました。
2人の娘を持つ立場として想いを伝えられたのは幸いです。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
更新日時 : 2022年10月01日 | この記事へのリンク :
コロナになってから始めたサービスとなります。9月になりだいぶ落ち着きましたが7月末から8月中旬くらいまで陽性反応の方
が増えました。当社アパートお住まいの方で熱を出したり濃厚接触者になったりとたった10日間ほどで20名越えなどでしたが
9月になり落ち着きました。
当社ではそうなった場合、フードバンクから定期的に食材お届け(玄関置き配)を行います。
【松屋不動産からのお知らせ】
【松屋不動産からのお知らせ コロナ禍対策】
一昨年9月半ばより熱を出されたなど体調を崩された当社アパートご入居者様向けにご希望の方へコロナ簡易検査キット(4,378円相当)
無料配布を開始しております。(数に限りあり。一応常時5〜15セット用意) 体調を崩しアパートに一人で心細い東海大学生をはじめとしたお客様へ玄関先に置き配いたします。
またそのような方へ合わせてお米なと食材を玄関先に置き配でお届けさせていただきます。 場合により代わりに買い物をして玄関先に置き配でお届けいたします。(リクエストで購入した食材の費用は実費。その他はフードバンクから無料提供)
今まで数回、配布し何事もなくよかったですが、今後を見据え、会社で予算をとりサービスとして提供の運びとなりましたのでここにお知らせいたします。
090-2470-8542
福嶋まで
更新日時 : 2022年09月06日 | この記事へのリンク :
本日は終戦の日(終戦記念日という表現もありますがあえて終戦の日といたします)もあります。今の時代、便利になりました。インターネット、携帯電話、その他いろいろ。
でもその便利さと引き換えに日本人特有の奥ゆかしさであったり、つつましさであったり、なにか大切なものを置いてきてしまったのではと、ふと思います。
戦争は決して良いと言えませんが、それでも今の自分たちは先人の方たちのいろいろな思いや、
やってきてくれたことの結果として生活できていることは忘れてはいけないと思います。
今では外観が洋風の建物が多くなった日本。過去はこのようなありさまでした。現代となり
洋服や住む家、それこそ生活でさえも洋風になったこの日本で40歳を過ぎた私は日本人らしさ
とはなにかと深く考えるようになりました。
便利さと引き換えに今の原発の問題や昔ではありえなかった携帯電話やインターネットでの犯罪
人への関わり方の大きな変化など失ったものもたくさんあるのではと
8月15日は終戦の日・・・いろいろな思いでこの日を迎える方も多いかと思います。
私自身は 教科書の中でしか知らないですが、それでもこれは戦争経験者が高齢となり伝えていく
方も減ってきていることから我々世代も語り継いでいかないといけません。
私の周りにいる東海大学生と同じ年頃の方たちが神風特攻隊として出陣して。その命を国にささげたことや、その家族の方の悲しみ・・・
戦争はもちろん反対ですが
それでも亡くなった方のご冥福はお祈りしたいですし、今、学生さんが普通に勉強出来たり、私が普通に仕事できていることに対して感謝をあたり前にできるようにしたいです。
昨日、仕事の移動中に迎え火を焚いている方を見かけました。お盆は過去にこの日本で生まれ
亡くなったご先祖様が帰っていらっしゃる大切な期間・・・この数日は静かにさまざまなことを考えたい
と思います。日本人として・・・日本人でよかった
合掌
有限会社松屋不動産 福嶋秀樹拝
神風特別攻撃隊・・・大日本帝国海軍の航空特別攻撃隊。1944年に編成され1945年8月15日の終戦まで続いた。
太平洋戦争の末期に至言・人材に困窮した大日本帝国海軍が編成した特別攻撃隊である。その命を引き替えに敵空母に体当たりをする
戦争には反対ですが、それでも街を歩いている東海大学生と年齢が変わらない若者たちが国のために命を賭して突撃をし
、命を落としているという歴史は語り継がれるべきだと思います。
特攻隊上原良司の所感 「聞けわだつみの声より」
ただ願わくば愛する日本を偉大ならしめられんことをただ国の方々にお願いするのみです。
更新日時 : 2022年07月28日 | この記事へのリンク :
みなさん。おはようございます。ここ最近、来年東海大学湘南キャンパスへご入学を考えていらっしゃる附属高校の方からのお問い合わせが8月末から毎日入り始めご来店も多くなりました。例年と違い、コロナ禍の影響で合格発表も数ヶ月ずれ込み11月には推薦合格の方達も動き始めます。
※学生時代の私です。今年51歳なのでもう29年前くらいです。一人でオーストラリアをバックパッカーで旅をしました。
「クラスで部屋が決まった」と話を聞くと焦ってしまいますよね。
でもちょっと待ってください。お部屋探しは周りが決めたからと早く決めることが目的ではないはずです。
また皆さん、この地域のことをよくご存知ない方が多く、場所によっては地盤沈下地域であったりとか、夜道が暗く女子学生向きではないとか色々あります。
このようなことを教えてくれる不動産会社であれば良いですがそういう会社ばかりでもありません。
私が大学1年生の娘を持つ立場としてお気持ちはわかるつもりです。
自分のお子様が学生生活を楽しくそして勉強をできる環境が目的なはずです。また決められたご予算の中で自分の子どもには少しでも良い部屋を用意してあげたい。
※私も二人の娘を持つ立場(大学1年生、中学3年生)
特に附属高校の方は周りも一斉に動き始めるので焦って決めたは良いけど1年持たないで
他の会社のアパートから当社管理のアパートへ移ってきた方が39組いらっしゃいました。
東海大学付属新入生が1年も持たないで引っ越しをした理由←当時の記事です。ご覧ください。
みなさん、東海大学へのご入学が決まれば、その次はお部屋となるのですが何から手をつけて良いものか
『よい物件は決まるのが早いから』と聞き、どのようにすればよいのか心配な様子でした。
ご来店された中では、とある不動産会社へ行き、『早くしないとなくなっちゃいますよ』 と言われ、かなり悩んだのですが本当に他には物件はないのでしょうか!?というご質問でした。
はたしてそうでしょうか!?来年の3月に入居するお部屋はなくなってしまうのでしょうか!?
もちろん就職が決まった4年生のお部屋でこの段階で退室がわかっていればいいですが
2000室を管理する当社でもまだまだこれからです。
1.4年生が就職が決まり募集予定がかかるのは秋に差し掛かる頃です。それはいくら付属高校の
合格発表が早まったとはいえ、今住んでいる方に対して今の時期から退室するかどうかはまだ
聞けません。新しく来る方も大事ですが今住んでいる方も大事なのです。
2.周りが決まったからと言ってあせらないようにしてくださいね。付属高校の方でも夏に見た物件が
出るのをひたすら待ち、クリスマスに決まったという方も昨年いらっしゃいました。
3.ではこの時期、なにやるのというと当社では街のことやご予算に応じたその価格帯の人気な物件のお部屋の探し方をお伝えしております。
その間もメールでのお問い合わせには対応しております。大手不動産売買会社全店舗でナンバーワンだった私が様々な観点からご提案させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
大切なのは「地域を知る」「相場を知る」「不動産会社選び」ですよ!
東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(テレビ朝日、NHK FM横浜、jーWAVEや神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです
全国14社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演
普段の活動はこちらFacebookをご覧ください
(お友達申請はお気軽にどうぞ)
2011年東日本大震災時から災害ボランティア10年目。2011年5月から宮城県南三陸町、気仙沼市で5年以上活動。
2018年8月から西日本豪雨被災地岡山件倉敷市真備町や新見市で1年以上、、2019年大雨や台風被災地福島県伊達市、いわき市、南相馬市、千葉県富津市、神奈川県相模原市などで活動し今に至る。5年前より福島件南相馬市の子どもたちを神奈川県へ全額チャリティで招待する活動。
更新日時 : 2021年09月17日 | この記事へのリンク :
社員全員ワクチン接種も終えて本日は2週間に1度の簡易コロナ抗原検査。
接種後2週間経過してからは血液採取のうえ抗体検査済です。
とは言え最近は無症状の方も増え周囲でも軽症など耳にすることが増えたのでの念のため。
会社経営者として、時短営業してもインターネットでほぼ対応できるとは言えど、会社に2週間でないとか、家庭内感染はさけたいので。 今、考えられることを行動いたします。
時短営業も引き続き行います
平日 午前9時から午後2時
土曜日日曜日 午前9時から午後4時
水曜日は定休日
25日から30日のお家賃支払い時期は午後5時まで
①ご案内、打ち合わせ、ご相談は時間外でもご予約により対応
②電話やメールでのお問い合わせ等は午前7時から午前0時まで
携帯電話 090-2470-8542
メール info@matsuyafudosan.com
③熱など出た場合はご希望の方にコロナ抗原検査簡易キット(数限りあり)玄関先に置き配
④玄関先に食材のお届け置き配も対応いたします。
営業時間短縮でご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。
更新日時 : 2021年09月08日 | この記事へのリンク :
小田急線東海大学前駅徒歩約6分の場所にある売りアパートです。静かな住環境ながら駅前の買い物も便利で
生活がしやすい立地となります。
全8室 6帖バストイレ別々 洗濯機廊下おき
●秦野市北矢名
●一種中高層住居専用地域
●土地152.01㎡(45.98坪)
●建物161.94㎡ (48.98坪)
●昭和57年3月建築
●価格1,580万円
●専任媒介
※オーナー様のご意向で現賃貸居住者、管理会社はそのまま引き継ぎ
更新日時 : 2021年09月05日 | この記事へのリンク :