秦野市東海大学前駅の不動産会社松屋不動産二代目社長のつれづれ日記

小田急線「東海大学前」駅徒歩1分東海大学学生さんへの賃貸アパート紹介・秦野市伊勢原市不動産売買仲介を47年。松屋不動産での日々の出来事を物件情報とともにお届けします

ブログ一覧

2歳児で小児がんと戦うお子様とご家族を応援する講演会無事終了!


 5月23日無事開催!!

「湘南ベルマーレフットサルクラブ久光選手

2歳児で小児がんと戦うご家族を応援するため

の限定50名様講演会」

おかげさまで多くの募金をいただきました。募金額15,646円

については久光選手が支援し続けている「子供のがんを守る

会」宛に送金させていただきました。ご来場いただいたみな

さま本当にありがとうございました。 

 

湘南ベルマーレフットサルクラブ久光重貴選手講演会


 

5月20日から募集開始です

神奈川新聞、Yahooニュースでもご紹介いただきました。

 

 

限定50名様52名様お申込み

→残席0名様

(5月10日時点)

 

 

 

 

 

今回とある、ご縁で知り合った2歳児のお子様が小児がんのご家族。

昨年のフットサル教室に参加したかったが手術もあり参加できません

でした。

 

また病気の部位が大事な場所で95%の切除にとどめ5%は腫瘍が

残っております。そんなご家族から相談を受け、久光選手に相談した

ところ快くご承諾いただきました。

 

今回はそのご家族やさまざまな思いで毎日、病気やさまざまなものと戦って生活している方たちを応援したい・・・そんな想いから少人数

で久光選手の講演会久光選手の存在を一昨年、木村和司さんをお招きしてサッカー教室

を開催したときに肺がんと戦う選手がいる、その存在を知ります。

 

そしてその6日後に私は同じ病気で親友を失います。

 

いろいろなご縁で昨年10月に久光選手をお招きしてのフットサル

教室が実現しました。

 

先日、NHKで「アスリートの魂」で久光選手のことを45

分に渡って放送されました。

 

病気のことがあり3分しか動けない、そしてフットサル教室が開催された10月には現役引退を考えていたそうです。

 

そんな心境だった久光選手はフットサル教室翌日に「もう一度やろ

う」とおっしゃっていただけました。

 

 

だからこそ私たちはできることをしていきたいのです。

 

 


 

 

 

日時 平成27年5月23日(土)午後2時開始予定

場所 秦野市立おおね公民館

   駐車場はございませんので公共機関等をご利用ください。

 

内容 湘南ベルマーレフットサルクラブ久光重貴選手講演会

   

 

   ※内容は随時更新してまいります。

運営(順不同) 

運営は地域の子どもたちの成長を願う、商店会、塾、小学校の先生、

秦野市を元気にしたい団体・地域のお父さんお母さん、東海大学生、

地元高校出身の方などの多くの人間で運営してまいります。

 

 

 

 

 

 


更新日時 : 2016年05月23日 | この記事へのリンク : 

福島の本当に大切な友人たちからの贈り物

今日は暖かな神奈川です。

昨日ですが福島県伊達市の大切な女性の友人からたくさんのものが

届きました。

 

それは・・・

13日に開催する福島県南相馬市の子どもたちをお招きするための

チャリティバザーで使って!!協力するから」

と、周囲のお友達にも声をかけてくださり、送っていただいた、た

くさんの心からの贈り物でした。

 

彼女には今年9月にも恒例の東北縦断の旅の際にお忙しいところ、

お時間を取っていただき、お茶をしました。

 

 

いつも宮城県を中心としたボランティア活動の際に、東北の友人た

ちに会っています。年上の彼女とは共通の方を介して知り合ってか

らもう3年か・・・いつも励ましを頂いています。

 

 

確か初めてお会いしたのが高速の東北自動車道のとあるパーキン

グ。時間があまりなかったこともありわずか1時間ほどの時間でし

たが、彼女は美味しいスィートポテトなどを作ってきてくれまし

た。

 

そんな出会いから数年後にこの未来 kids projectがスタートしてそ

れに対して福島県の方よりこのようにバザーや前回9月に南相馬市

の子どもたちをお招き際にご協賛をいただくことになるとは・・・

 

そんな皆さんのご期待に応えられるように未来 kids projectスタッ

フ一同、頑張ってまいります。

 

 

ありがとー!!あんちゃん!!

 

 


更新日時 : 2016年04月11日 | この記事へのリンク : 

南相馬子ども保養プロジェクト福島県南相馬市の子どもたちを招くための第一回目チャリティバザー

今日は寒い1日でした。本日は先日、発表した新しいプロジェクト

「未来 kids project」による第一回目のチャリティバザーでした。

 

場所は当社前です。未来 kids projectの運営事務局所在地となります。

 

小学生の方も募金活動を寒い中、頑張ってくれました!!

 

おかげさまで予想以上の方にお越しいただき、ご購入、募金を頂きました。

本当にありがとうございました。これから定期的に当社前で開催対します。

 

次回開催は決まりましたらお知らせいたします。ご来場いただいた皆様、本

当にありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 


更新日時 : 2016年03月31日 | この記事へのリンク : 

さぁ行くぞ!!東北ボランティアの旅より戻りました。

早いもので7月・・東北の友人たちに会うためにエントリーしたツール・ド東北の抽選はみごとに

外れ・・・今月末もしくは来月には必ず・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。神奈川県へ戻ってまいりました。3日間の走行距離は1500KM

本日より通常業務へ戻ります。

  

 2年以上前から続けてきた東北のボランティアの旅・・・気がついたらさまざまな仲間が増えました。

   

あの3月11日の東日本大震災の翌日から受け入れのアパートを用意をして多い時で29家族の方と

お付き合いをしてきました。また実家が東北方面の学生をアルバイトで雇ってきて気がついたら、

2年7か月の歳月が経っておりました。

 

 

初めてボランティアに出かけたとき、それこそ今まで東北方面へは旅行へ行ったことがなく右も左

もわからないところを仙台の同業の会社の部長がいろいろと教えてくれたり、さまざまな方と知り合

いました。はじめてボランティア先の宮城県南三陸町をはじめとした宮城県福島県岩手県を訪れた

時の衝撃を今でも忘れません。

   

 

以前の記事でも書きましたが頑張れの次は遊びに来たよという一言が大切だと思っております。

だから今回の旅はボランティアをしながら時間のある限り、福島県、宮城県の友人たちと過ごす

時間を取りました。

    

僕と同い年で除染作業をされている方、家を流され奥様を亡くしながらもその場所で頑張って焼き

そばを焼いている大将、九州から移り住み地域のために尽力されている方、地元を盛り上げるために

サラリーマンをやめて戻ってきた方、小さなお子様を育てている気丈な母など

  

僕は吹けば飛ぶような小さな会社の経営者・・・できることは限られています。ですがずっと忘れずに

伝え続けることはできます。だから行くのです。東北の友人たちに会いに行くために

   

今回の旅では急きょ決まったこともあり、あらかじめ会う約束をしていませんでした。

そんな僕を東北の皆さんはお忙しい中、あたたかく迎え入れてくれました。

 

 

これからは仕事が多くなる時期となりますので次回は春・・・みなさん待っていてください。

 

あなたたちのことは忘れていません。ずっと想いつづけていますと伝えられたらと思うのです。

 

更新日時 : 2015年03月18日 | この記事へのリンク : 

東海大学女子学生つぐみの奮闘日記「ぬくもり」

 みなさんヽ(`▽´)/こんばんは!!本日はとても暑い一日でした。アルバイトで入ったつぐみちゃんも本日は研修をかねて7時間、業務に入ってもらいました。電話の応対やお家賃の受付など初めてながら良くできたと思います。お疲れ様!!

 

 

 

 

 

 皆さん、こんばんは!今日はどのような一日をお過ごしでしょうか。

私の一日は、午前中は授業でしたが、午後は休講だったため松屋不動産でアルバイトをしていました。

今日は留守番をしたり、電話を受けたり、家賃の受け取りをしたりと初めてのお仕事ばかりでした。早く仕事に慣れて福嶋社長の仕事を少しでもらせればと思っていますが、実際は逆にお荷物になっている状態です(T_T)

 

この場を借りて、先日あった出来事を書かせていただきます。

今回の地震により私の母方の父母(私のおじいちゃんとおばあちゃん)の家が津波で流されてしまいました。

 おばあちゃんは床屋さんをやっていて、私も小さい頃から髪を切ってもらっていました。正直に言うと大学生になるまで美容室になど行ったことなかったので、初めての美容室は緊張しましたね(笑)

 そんな思い入れがあるおばあちゃんの家と床屋が流されたという現実は受け入れたくありませんでした。当然はさみなども流されてしまったので、避難生活をしている人たちの髪を切ってあげたくても出来ないのです。

そのことを福嶋社長に相談したところ、すぐに商店街にある美容室「カット&カール」の長谷川さんに事情を説明していただき、数万もするはさみを譲っていただきました。私は人のぬくもりというのを感じました。感謝しきれません、長谷川さん本当にありがとうございました。今度は私が誰かを助けてあげたいです。

 

昨日までの雨もやんで、今日は暑いくらいでしたね!でもやっぱり晴れていたほうがいいな♪

それでは失礼します。今日も一日お疲れさまでした!!!

 

つぐみより

 

東海大学前駅賃貸秦野市賃貸伊勢原市賃貸なら

松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ヽ(`▽´)/

 

 

更新日時 : 2011年05月09日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー