秦野市東海大学前駅の不動産会社松屋不動産二代目社長のつれづれ日記

小田急線「東海大学前」駅徒歩1分東海大学学生さんへの賃貸アパート紹介・秦野市伊勢原市不動産売買仲介を47年。松屋不動産での日々の出来事を物件情報とともにお届けします

ブログ一覧

南相馬子ども保養プロジェクト2023終了(テレビ・メディア紙で取材されました)

 

 

 

お世話になっております。今年はコロナの影響もあり4年ぶりに福島県の子どもたちを神奈川県秦野市へ

招待できました。今回は南相馬市だけではなく相馬市在住や双葉町ご出身の子どもたち14名を招待。

 

天候にも恵まれ海や山で楽しんでいただきました。

すでに来年、またご参加されたいという方や今回の締め切りに間に合わなかった方々からも

お問合せをいただいております。

 

2015年からつづくこの活動。来年に向けて頑張っていきたいと思います。

ご支援をいただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

更新日時 : 2023年10月23日 | この記事へのリンク : 

フードバンクはだの子ども食堂「こどもごちめし」

【フードバンクはだの「子ども食堂」スタート!】

※利用にあたり収入やご家族構成などの条件があります。

(電話もしくは面談でのヒアリングあり)

 

神奈川県秦野市、飲食店による毎日開催の子ども食堂!「こどもごちめし」

会場 たべれっと 

お問い合わせはフードバンクはだの福嶋秀樹

090-2470-8542

フードバンクはだのをご利用いただいているひとり親家庭の中学生までの児童

各家庭月に数回、飲食店での外食を1人、1食当たり毎回1,000円補助で8月中旬以降提供開始

 

飲食店のお料理を店舗でいつでも周囲を気にすることなくメニューの中から食べたいものを必要な子どもたちへお届けいたします。

フードバンクはだの鶴巻温泉ブランチ 子ども食堂「こどもごちめし」

会場 たべれっと 秦野市鶴巻1662−81 (鶴巻温泉消防署分署向かい)

たべれっとさんホームページはこちら

対象となるかた サービスを受けるにあたり簡単なヒアリング(電話もしくは面談)

※フードバンクはだのご利用のひとり親世帯のご家族(小学生・中学生対象

1食につき1,000円まで補助)

※秦野市内在住の方

※親が非課税世帯や失職中など収入が不安定な方

(諸条件はご相談ください)

※ご相談・お問い合わせ窓口は福嶋まで。

 

お問い合わせ時に現在の状況などお話をうかがいます。

携帯電話090-2470-8542

 

南相馬子ども保養プロジェクト運営 「フードバンクはだの」

渋沢駅(フードバンク・年末お食事券配布)ー秦野駅(フードバンク)

ー東海大学前駅(フードバンク)ー鶴巻温泉駅(子ども食堂)

 

更新日時 : 2023年10月20日 | この記事へのリンク : 

福島県いわき市へ災害ボランティア活動入り(令和5年9月8日大雨水害)

お世話になっております。令和5年9月8日の大雨による水害を受けて現在、定休日の

毎週水曜日は災害ボランティアを福島県いわき市にてさせていただいております。

 

4年前の水害の時も3ヶ月ほど活動させていただきました。

 

仕事や今までの活動から当社のアパートには宮城県や福島県、岩手県など今まで災害が

あった地域の学生さんを多数、お預かりしているので人ごととは思えないのです。

定休日の水曜日はほぼ福島県いわき市で床下に潜って泥だしやタンスなどの移動、水に浸かっ

た処分するものをまとめたりといったそんな活動をしております。2011年の東日本大震災

以降、宮城県、福島県、千葉県、岡山県、静岡県,神奈川県、長野県などで災害ボランティア

や支援物資の搬入などの活動を行っております。

水曜日もお問いあわせ等はメールやお電話にて承りますがメールの返信が遅くなったり電話に

出れないことがございます。

 

恐れ入りますがどうぞよろしくお願い申し上げます。

この水害で被災された方々へ深くお見舞い申し上げます。

 

松屋不動産福嶋秀樹拝

 

2015年から福島県南相馬市の子ども達を神奈川県秦野市へ招待。その様子はこちら

更新日時 : 2023年10月07日 | この記事へのリンク : 

お部屋探しのコツ 東海大学1年生の女子学生が洗濯機室内なのに、その部屋が嫌になったたった3つのミス(室内編)

お世話になっております。私も21歳と高校3年生の娘を持つ立場です。

以前、実際、当社のお客様の体験談をもとに書いた記事

「東海大学1年生の女子学生が引っ越したその夜にその部屋が嫌になったたった1つのミス」

にさまざまなご感想をいただき、ありがとうございます。

 

ぶっそうな街ではありませんが、それでも私からみて「う~んここはどうかな」と言う場所はあり、

そこには女子学生は1人も住んでおりません。

 

 

タイトルのようにその長野県ご出身の女子学生さんは人気の洗濯機室内設置にも関わらず、

1年もたずしてその部屋を引っ越して当社のアパートにいらっしゃいました。

 

確かそのアパートには3か月くらいしか住んでいなかっただったと記憶しております。

なにせお引越しにはお金がかかりますから、もう少し我慢できないかと話したのですが現地を見

て女子学生さんにはちょっと難しいかなと言う点もありご提案させていただくことになりました

 

確かにその価格帯としてはこぎれいだし、洗濯機室内であればよい物件だと思うのですが、住んでみて

気づくんですよね

 

その理由として

1.バルコニーの目の前に電柱があり、寝ている間にだれかよじ登ってこないかと不安

2.お風呂の窓は廊下に対してむき出しで格子はあるけれど、夜、お風呂入るときに外に

 カーテンはしているものの体のシルエットがうつっていないかと気になる

3.玄関ポストに内側からカバーがないのであけると部屋が丸見え・・・

 

  

不動産売買営業の出身の私は通常このようなチェックは行います。

 

上記以外にも学部やライフスタイルごとにご提案する物件をかえたうえで

1.○○○は大丈夫!?

2.自転車で周囲の夜10時以降のチェック

3.周囲の〇〇〇〇のチェック

4.近隣に〇〇がないかのチェック

5.そこから大学や駅までのアクセス

 

など全部で20項目以上の独自のチェックポイントを設けております。自分の娘を住まわせても

良いだろうという観点でお探しいたします。だからもしかしたら数は多くないかもしれません。

 

 

途中でのお引越しで当社のアパートに移っていらっしゃったみなさんの共通点として

 

1.きれいさと洗濯機室内等の諸条件だけで判断して決めてしまっている

2.現地についたらすぐにアパート室内を見て周囲の状況を確認していない

3.周囲が決めているので決めてほっとしたい

 

そんなところでしょうか!?

当社でお探しの場合は以前、記事に書いた夜道の安全性を鑑みたうえで、その物件の

チェックを可能な限りいたします。

 

またそういった中でもとある条件を外すだけで選択肢を多くすることができるコツがあるんです。

それはまた次の機会にこのブログにて紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

更新日時 : 2023年09月01日 | この記事へのリンク : 

満室御礼!・早い1ギガインターネット使い放題!!!!スクエア東海大学前東海大学学生情報センター未登録物件

 

全室お申し込み済!

18,000円共益費2,000円!(奨学金学生限定)

東海大学湘南キャンパス学生さん皆様へオススメ!

東海大学学生情報センター未登録物件です。

インターネット使い放題!

さらにスピードが100メガタイプから1GBへ
(使用状況により変わります)


 

 

 第一期、第二期、第三期と好評を博したプロジェクトスクエア東海大学前ですがご卒業に伴う退去で一部屋募集予定となりました。

 

 

この動画はすでにご契約済みのお部屋のリフォーム状況です。ぜひご覧ください

(声で解説をしておりますのでボリュームにはご注意!!リフォーム当時の映像です)

 

 

 

もちろんインターネット使い放題で1万円台!!

インターネットは通常3000円からかかりますから、それを考えても部屋代は1万円ちょっと。

 この価格帯でバストイレ別々、洋室7畳のお部屋があるかというとなかなかないですよ!!

 

 

いよいよ令和4年度東海大学へご入学の方用に1部屋募集予定。

 【インターネット常時接続込】でこの街の市場にチャレンジいたします。

価格はインターネット接続会社との最終打ち合わせで工事が確定次第発表!!

 

お家賃1万円台半ば予定インターネット使い放題

 

 

ご参考に

201号室 クロス グリーン(アクセントクロス)

床 ナチュラル

キッチン グリーン

枠・幅木明るいグレー

 

 

下記リンク先よりご登録いただき、一番下のコメントボックスに

『スクエア東海大学前駅お家賃お知らせ希望』と入れてくださいね。

 

 

 

これからリフォームの打ち合わせに入り、新入生のご入居の3月に

間に合うように、工事を開始いたします。

 

 

当時、テレビインターモニタフォン・バストイレ別々・エアコン新規取り付けなど

 ほかの1万円台のお部屋とは一味違うところをお楽しみください

 

 

いよいよ発表の時がまいりました。

好評のこちらのプロジェクトですが2部屋リフォームしての追加です

室内写真は当時のものとなります。

 

 

 

            

 

 

いよいよ完成間近です!

 

お部屋によって壁クロスやフローリングの色を変えました( `ー´)ノそして

テレビモニタインタフォン・新しいエアコン・ガスレンジ付き

 

この価格帯ってどうしても築年数もそれなりに立っていて、和室を洋室に変更した

和室テイストの残った洋室が多いんです。

 

でもここはもとから洋室ですし、バストイレ別々!!もちろんお風呂や台所でも

バランス釜ではなくて、ひねればお湯がでるというものです。

 

  

静かな住環境でゆったりしたお部屋 1万円台でバストイレ別々ってなかなかないですね。

   

どのお部屋も同じ色でつまらないというあなたに・・・

 

いろいろな色を楽しめるお部屋をご用意いたしました。

  

 

 

南側が広い駐車場で日照もよく解放感もありますよ。

 

 

http://www.matsuyafudosan.com/?action_commonImg=true&uid=waylonsan&id=128189 

 


とあるサイトでは当社が秦野市218社の中で口コミ、評判良い順で一位に!


当社をご利用いただいたお客様からのGoogleレビューはこちらです。



ご来店のご予約はこちらから



少人数でやっていることと、お客様のお話をじっくりとうかがいご提案。また合わせて街のツアーもいたしますので特に週末はご予約いただけると幸いです。




 

 

更新日時 : 2023年07月02日 | この記事へのリンク : 

南相馬子ども保養プロジェクト公益財団法人より災害復興援助活動で受賞

 

 

 

 

「災害復興活動」部門にて全国に430以上の支部を持つ公益財団法人様より審査の結果、

その活動の支援助成金が決定いたしました。(今回は原資が税金ではないので話を受けました)

 

本日、その授賞式でした。

支部推薦が必要なこの助成金も今回はご縁があり推薦をいただきました。(私の活動をどなたかがお伝えくださったようです)

5ヶ月に渡る審査の結果、今年はこの部門受賞は定数まで満たず全国で3組のみで東日本からは1組だったそうです。

※写真は今まで神奈川県へ招待させていただいた福島県南相馬市の子どもたち

こちらの活動支援助成金33万円は全額「南相馬子ども保養プロジェクト」ヘ。

いつもご支援いただいている皆様、本当にありがとうございます。

思い返すと2011年3月11日の夜から被災された方々の受け入れ準備(家賃を安くした物件を用意)

し29家族の受け入れ、実家が被災した東北出身の東海大学生たち6人アルバイト雇用、2015年から福島県南相馬氏の子ども

たちを神奈川へ招待する活動を開始などこの10年以上、継続してきました。本当に多くの皆様のご支援のおかげです。

2011年5月から宮城県南三陸町、岡山県倉敷市真備町、福島県南相馬市、いわき市、千葉県富津市、神奈川県相模原市、静岡県静岡市清水区など様々な地域で災害ボランティア活動をしてまいりました。

皆様のご協力で成り立っております。あらためて本当にありがとうございます。

更新日時 : 2023年07月01日 | この記事へのリンク : 

タウンニュース「人物風土記」取材・記事掲載

1月27日の新聞折り込みのタウンニュースの誌面「人物風土記」に取材・記事掲載をいただきました。

ありがとうございました。

記事はこちらです

更新日時 : 2023年06月30日 | この記事へのリンク : 

ご契約済。秦野市、小田急線東海大学前駅の貸一戸建て ひとり親で子育てをされている方へ










お世話になっております。本日は秦野市、小田急線東海大学前駅の貸一戸建てのご紹介です。
このコロナ禍の影響を受けて収入が減少したひとり親世帯の方のために用意いたしました。

周囲は緑豊かな静かな住環境です。東海大学前駅まで歩いて18分ほどの場所です。


南向きで日照もよく間取りも3dkありますから住み心地が良いですよ!
お家賃は30,000円 共益費2,000円となります。また駐車場も1台分ついております。



トイレ、ガス給湯器も交換しました。






当社では積極的にひとり親世帯の方のご契約を進めております。賃貸の審査や諸条件などお気軽にご相談ください。

 

 

とあるサイトでは当社が秦野市218社の中で口コミ、評判良い順で一位に!



当社のGoogleレビューはこちらです




ご来店のご予約はこちらから


少人数でやっていることと、お客様のお話をじっくりとうかがいご提案。また合わせて街のツアー
もいたしますので特に週末はご予約いただけると幸いです。




私のプロフィールはこちらです。日々の活動(災害ボランティア活動・フードバンク・
福島県の子どもを神奈川へ招待・神奈川県立養護学校)

テレビ朝日やNHK FM、J-WAVE,神奈川新聞、全国14ケーブルテレビ、福島新聞
などで当社の取り組みが紹介されました。






 

 

 

更新日時 : 2023年06月11日 | この記事へのリンク : 

南相馬子ども保養プロジェクト2019終了!2015年から子どもたちを招待

 

お世話になっております!今年も福島県南相馬市から子どもたちを神奈川県秦野市へ招待するプロジェクトが行われ無事終了いたしました。




江ノ島で海水浴、水族館見学したり秦野市の滝沢園キャンプ場で2泊3日のお泊まりで川遊びしたり


二宮の海で地引網したりあっという間の6日間でした。

初めてご参加された子どもたちも多くとても楽しんでいただけたようで「来年もぜひ来たい」とおっしゃって
いただけました。

このたびはこのプロジェクトへ様々な形でご協賛・ご支援いただいた150名を超える北は北海道から南は沖縄まで
80を超える地域の皆様からのお気持ちで実現できました。

そして来年は
南相馬子ども保養プロジェクト2020
子どもたちを東京オリンピックへ連れて行きます!すでにチケットは手配致しました。

またこれから1年が頑張ってまいります!どうぞよろしくお願い申し上げます。

南相馬子ども保養プロジェクト2019
福嶋秀樹

南相馬子ども保養プロジェクト2018の様子はこちら

更新日時 : 2023年06月04日 | この記事へのリンク : 

満室!秦野市鶴巻温泉駅徒歩6分のおすすめ賃貸マンション「カーサカーサ・デル・ソル」家電付き・インターネットインターネット使い放題生活保護対応

満室!二階募集開始!生活の至便性と静かな住環境を手に入れる

 

カーサ・デル・ソル

秦野市鶴巻北2-12-9

下記物件概要からワンクリックGoogleマップで場所をご覧になれます

家電付き・インターネット使い放題(導入予定)

 

ご高齢・生活保護、アルバイト・非正規雇用の方、シングルマザーで子育ての方、外国籍

ルームシェアなどご相談対応

※保証会社審査要

※室内手入れ良好です。南向きで日照良好。

小田急線「鶴巻温泉駅」徒歩6分のアパート。この駅は昭和2年に開業し歴史も

ある街「鶴巻温泉」

 

スーパーや病院近く生活至便な立地です。

充実の設備

⭐テレビモニタインタフォン

⭐エアコン付き

⭐️インターネット使い放題

先日、お問い合わせいただいたお客様より

「予算内で探しているのですが木造ばかりで駅まで近い物件がない」という

お声をいただきました。この価格帯で軽量鉄骨造マンションタイプってなかなかないです。

そうしたお声をいただいての募集となりました。

 

また生活保護だけどなかなか物件がないとの声を受けて生活保護の方も

対応とさせていただきました。(保証会社審査要)

コストパフォーマンスが良いこともさることながら室内きれい。

買い物や鶴巻温泉駅へのアクセスの良好さ、そしてその住環境の静けさがオススメ

理由です。歴史ある街で落ち着いていているんですよね。

 

このお家賃の金額と立地でお部屋6.5畳はなかなかございません。ほとんど6帖ですからね。

 

鶴巻温泉駅は東海大学前駅と違い、社会人の方もより多く、落

ち着いた静かな住環境がオススメの理由です。そして買い物も便利。

 

鶴巻温泉駅の周辺はスーパーフードワンや鶴巻温泉病院、銀行、ドラッグストアクリエイトなど様々な業種のお店がございます。コストパフォーマンスと静かな住環境、お買い物至便な立地を兼ね備えておすすめの軽量鉄骨造賃貸マンションです。

お気軽にお問い合わせください

更新日時 : 2023年05月30日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー