小田急線「東海大学前」駅徒歩1分東海大学学生さんへの賃貸アパート紹介・秦野市伊勢原市不動産売買仲介を47年。松屋不動産での日々の出来事を物件情報とともにお届けします
【南相馬子ども保養プロジェクト2025秋タウンニュース記事掲載】
福島県の子どもたちと宮城県南三陸町などへいく活動も2022年から
(記事では夏秋両方の開催年で2023年からと記載)で今年で4回目。
東日本大震災が起きた2011年の5月から災害ボランティアで4年近く通った
宮城県南三陸町。そこへ福島県の子どもたちと私の友人たちと交流するための
プロジェクト秋です。とても感慨深いです。
福島県南相馬市では今年も福島県立相馬支援学校の子どもたちとミニ運動会!
門馬市長様も顔を出してくださいました。また南三陸町や双葉町、浪江町など
地域の住民の方から東日本大震災時のお話をうかがい東北の今を知ることもできました。
この活動も11年目に差し掛かりました。本当に多くの皆様のおかげで
活動ができております。本当にありがとうございます。
おかげさまで好評なようで来年のプロジェクト2026秋の開催も決定しております。
10年以上続いている同プロジェクトは、保養の意味合いから、被災した漁師や宿
を目に見える形で応援し参加者同士をつなぐというものに変化している。
「そのつながりの輪が広がりを見せているのを感じます。すでに来年の秋開催も
決定しました」
更新日時 : 2025年10月24日 | この記事へのリンク :