秦野市東海大学前駅の不動産会社松屋不動産二代目社長のつれづれ日記

小田急線「東海大学前」駅徒歩1分東海大学学生さんへの賃貸アパート紹介・秦野市伊勢原市不動産売買仲介を47年。松屋不動産での日々の出来事を物件情報とともにお届けします

ブログ一覧

南相馬子ども保養プロジェクト2021 福島県南相馬市から子どもたちを神奈川へ招待


2021年、7月末開催決定!コロナ禍につきオリンピック開催はわかりませんが、行動開始!






①山遊び(秦野市・南相馬市の子どもたちとキャンプ場⛺ログハウス宿泊・川遊び)
②海水浴
③フリータイム(箱根など)
④東京オリンピック観戦



南相馬子ども保養プロジェクト公式ホームページはこちら






この活動に並行して西日本豪雨(岡山県倉敷市真備町)や昨年の台風の被災地(千葉県富津市・神奈川県相模原市・福島県南相馬市・福島県伊達市・福島県いわき市)などで災害ボランティア活動ならびに小学校をはじめとした各地域へ物資の支援活動を行なっております。

私のプロフィールはこちらです。日々の活動(災害ボランティア活動・フードバンク・
福島県の子どもを神奈川へ招待・神奈川県立養護学校)

テレビ朝日やNHK FM、J-WAVE,神奈川新聞、全国14ケーブルテレビ、福島新聞などで
当社の取り組みが紹介されました。




 

更新日時 : 2021年02月28日 | この記事へのリンク : 

コロナ禍の影響を受けた学生アルバイト募集完了のお知らせ。当社でアルバイトをする東海大学湘南キャンパス、神奈川大学平塚キャンパス女子学生さん

先般よりコロナ禍の影響を受けた大学生の短期ですがアルバイトを募集しておりましたがおかげ様で定員6名に達しました。
ありがとうございます。


※学生さん向けに食材を配布するフードバンクも8月から開始。お気軽にお声かけください。


当社では今、4人の大学生が親御様の許可を得てアルバイトして生活費の一部を稼いでいます。神奈川大学平塚キャンパス2年生と東海大学湘南キャンパス新入生の女子学生です。アルバイトを通じ人との付き合い方、思考の仕方、働くとはどういうことかなど伝えています。みなさんは当社アパートにお住まいのお客様でもあります。

東日本大震災時に実家が被災した東海大学生6人のアルバイト雇用に始まり今まで20人以上の学生さんがアルバイトとして働きました。
※業種的に出来ることが限られますが。メインのアルバイト先が決まるまでの短期間、履歴書の書き方や面接の受け方を学んだりします。また部活の兼ね合いで週に一度くらいの方は数年働いたり。



していただいているのは草むしりやゴミ拾い、部屋の簡単な掃除です。こういった作業を通じて、社会に出た時に活躍できる気づきのある人になってほしいからです。実際、私も尊敬する経営者から掃除などの大切さを教えていただき実践して今に至ります。
時にはチームをわけてゴミ拾いを競争し、勝者にはボーナスだしたり

人の喜ぶ事、やりたがらないことを率先して行動すればさまざまなものが集まり人生が豊かになります。

私の長女と同世代の皆さん、がんばれ!!



ポータルサイトや他社の物件で気なるものがありましたらお気軽

にお声掛けください。費用変わらずにご紹介できます。


未公開情報閲覧や定期的なメールでのお知らせの登録はこちら

 

 

   

東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(テレビ朝日、NHK FM横浜、jーWAVEや神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです

 

  

全国14社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演

友だち追加

 

東海大学湘南キャンパスへご入学の方登録は1分です

 

 個別にご相談し、適宜物件のご紹介

 

 良いお部屋をゲットするには街を知ることから

 

 ご来店のご予約はこちらからどうぞ(午前0時までお返事)

 

普段の活動はこちらFacebookをご覧ください

(お友達申請はお気軽にどうぞ) 




2011年東日本大震災時から災害ボランティア10年目。2011年5月から宮城県南三陸町、気仙沼市で5年以上活動。
2018年8月から西日本豪雨被災地岡山件倉敷市真備町や新見市で1年以上、、2019年大雨や台風被災地福島県伊達市、いわき市、南相馬市、千葉県富津市、神奈川県相模原市などで活動し今に至る。5年前より福島件南相馬市の子どもたちを神奈川県へ全額チャリティで招待する活動。
 


2015年から福島県の子どもたちを神奈川へご招待
南相馬子ども保養プロジェクト2020子どもたちを東京オリンピックへ招待

 

 

南相馬子ども保養プロジェクト2019無事終了
地引き網にキャンプ場で宿泊5泊6日
 

 

南相馬子ども保養プロジェクト2018夏無事終了!
再び福島県南相馬市から子どもたちを全額チャリティでご招待 

 

2018年福島県南相馬市で福島の歌うたい「Ave」ライブ開催決定 

380km離れた福島県南相馬市から全額チャリティを20名を

招待保養プロジェクト2017秋無事終わりました

 

来年夏に向けて再び南相馬市の子どもたちを招待する

新プロジェクト「未来kids project」始動

 
 
ての保養プロジェクト無事終了いたしました。
 
未来 kids project7月に福島県南相馬市でイベント開催 

 

 南相馬市から14名の方をお迎えしてのチャリティ行事終了!!

業界誌発刊3万部「家主と地主」に掲載 

空室対策から税金・法律・建築ワンストップサービス

 

現役の東海大学生が新入生のあなたをサポート

 

サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!

詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに

 

小児がんで戦う2歳児のご家族を湘南ベルマーレフットサルク

 

ラブ久光選手が応援 

 

湘南ベルマーレフットサルクラブ元日本代表久光重孝選手のフットサル教室

 

おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら

更新日時 : 2021年02月26日 | この記事へのリンク : 

神奈川へ行こうか迷っています「このコロナ禍での賃貸アパートのお部屋の探し方」東海大学湘南キャンパスへ来年度、ご入学の方へ


※ヴィータ・フェリーチェ 東海大学湘南キャンパスまで徒歩1分

「合格決まったけど何をどこから手をつけたら良いのかわからない」

このようなお問い合わせをいただくことが増えてまいりました。

この冬になりコロナ禍の感染者が増え、直近では東海大学湘南キャンパスや神奈川大学平塚キャンパスの運動部で感染者が出ました。

遠方から移動が伴うお部屋探しに躊躇される方々も多いと思います。その中で当社ができることはして参りたいと思います。神奈川県全体では確かに感染者が増えておりますが(秦野市も微増)街中の雰囲気はまだ普通の感じです。


※本物のデザイナーズ「イルミオ・スパツィオ」東海大学湘南キャンパスまで徒歩1分

例年と違うのは遠方でなかなか行けないので動画やありがたいことに当社を信じていただき、こちらにいらっしゃらないでご契約される方々の増加です。皆様のご期待に応えるために下記のことをこちらにいらっしゃれない方からのご依頼に対応。

☆電話にて午前0時まで対応 090-2470-8542(電話はどなたでもお気軽にどうぞ)
☆物件により私から見たプラスとマイナスのポイントをお伝えいたします
☆気になった物件を周辺環境などを含め10枚以上、写真で送付
☆周辺環境を動画で撮影し、そのurlを個別に配信
☆フェイスブックやTwitterをされている方とやりとりやライブ配信で現地を生中継(スケジュール的に可能な場合)
☆お手続きは郵送にて対応
 
(例)下記の記事をご覧ください
「女子学生のお部屋の探し方 東海大学女性学生が引っ越したその夜にその部屋が嫌になったたった1つのミス」
 
私には大学1年と中学3年の娘がおります。お客様の大切なお嬢様を自分の娘だったらこのアパートは大丈夫という視点でご紹介


※FacebookやTwitterではお気軽にメッセージをお寄せください。


Twitterはこちら


福嶋秀樹個人Facebookはこちら
松屋不動産Facebookページはこちら


【当社の探し方の方針】
ご入学される学部学科に応じて最適なエリアを検討し、現時点でおすすめの物件情報を他の不動産会社で募集している物件なども加味して費用変わらずにご提案いたします。



女子学生で重視するのは夜道に安全性、アルバイトされる方にはアクセスの良い場所、理系で文系に比べて勉強時間が多い学部学科の方へは大学までのアクセス重視といったように。







とあるサイトでは秦野市で口コミ、評判良い順で一位に!



当社をご利用いただいた方からのGoogleレビューはこちらです




ご来店のご予約はこちらから

少人数でやっていることと、お客様のお話をじっくりとうかがいご提案。また合わせて街のツアーもいたしますので特に週末はご予約いただけると幸いです。


ご登録はこちらです


※東海大学前駅徒歩2分の新築アパート「A&K クライン・ガルテン」


※東海大学湘南キャンパスまで徒歩6分の11.9帖新築アパート「ル・ボヌール」



ポータルサイトや他社の物件で気なるものがありましたらお気軽

にお声掛けください。費用変わらずにご紹介できます。

 


大手不動産売買の会社(創業56年)で全店舗(東京都から神奈川県)の全営業マンの中で1位をはじめトップ10の私がご提案いたします。プロフィールはこちら

   

東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(テレビ朝日、NHK FM横浜、jーWAVEや神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです

 

  

全国14社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演

 

 個別にご相談し、適宜物件のご紹介

 

 良いお部屋をゲットするには街を知ることから




2011年東日本大震災時から災害ボランティア10年目。2011年5月から宮城県南三陸町、気仙沼市で5年以上活動。
2018年8月から西日本豪雨被災地岡山件倉敷市真備町や新見市で1年以上、、2019年大雨や台風被災地福島県伊達市、いわき市、南相馬市、千葉県富津市、神奈川県相模原市などで活動し今に至る。5年前より福島件南相馬市の子どもたちを神奈川県へ全額チャリティで招待する活動。
 


南相馬子ども保養プロジェクト2020
子どもたちを東京オリンピックへ招待

 

 

南相馬子ども保養プロジェクト2019無事終了
地引き網にキャンプ場で宿泊5泊6日
 

 

南相馬子ども保養プロジェクト2018夏無事終了!
再び福島県南相馬市から子どもたちを全額チャリティでご招待 

 

2018年福島県南相馬市で福島の歌うたい「Ave」ライブ開催決定 

380km離れた福島県南相馬市から全額チャリティを20名を

招待保養プロジェクト2017秋無事終わりました

 

来年夏に向けて再び南相馬市の子どもたちを招待する

新プロジェクト「未来kids project」始動

 
 
ての保養プロジェクト無事終了いたしました。
 
未来 kids project7月に福島県南相馬市でイベント開催 

 

 南相馬市から14名の方をお迎えしてのチャリティ行事終了!!

業界誌発刊3万部「家主と地主」に掲載 

空室対策から税金・法律・建築ワンストップサービス

 

現役の東海大学生が新入生のあなたをサポート

 

サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!

詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに

 

小児がんで戦う2歳児のご家族を湘南ベルマーレフットサルクラブ久光選手が応援 

 

 湘南ベルマーレフットサルクラブ元日本代表久光重孝選手のフットサル教室

 

おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら





 

更新日時 : 2021年01月24日 | この記事へのリンク : 

3月末まで午前0時までお部屋探し相談室!!この時期、東海大学前駅でのお部屋探しをどうやって言うみなさまへ

午前0時までお部屋探しのご相談承ります!
09024708542まで



お世話になっております。これから東海大学附属高校や一般推薦など東海大学湘南キャンパスの
合格発表も始まりお部屋探しの本番です。

本日も北海道や高知県、京都、新潟県、岡山県、長崎など様々な地域の方からお電話やメールにて
お問い合わせをいただきました。

このコロナ禍で移動にも慎重にならざるを得ない昨今、当社として何ができるかと考えたときに
短い期間の中でお部屋を決めていかなくては皆様のためにいつでもご相談を承る体制でいくことだと考えます。

 

「松屋 お部屋探しもしもし相談室」
ご相談は午前0時まで僕の携帯電話
090-2470-8542

後6時以降は上記電話番号および当社代表電話0463-77-2337にかけていただくと僕のプライベートの電話番号に転送されます。その前の時間帯でしたらあらためて私からご連絡いたします。

□東海大学のあるこの街に1回くらいしか行ったことがない

□娘が入学するが夜道が不安で不安で・・・

□相場がわからない。一体どうやって探したら

□アルバイトを考えているけど、その探し方のコツは!?

□不動産屋さんはなんとなく怖い・・・

子どもの入学する学部がキャンパスのどのあたりで勉強するか知らない

□探す条件がまだ決まっていない。どうやって決めれば・・・

そんな方はお気軽にお問い合わせください

 

この時期になり多数のメールでのお問い合わせをいただきありがとうございます。

東海大学のご入学式は4月・・・合格が決まったとなればお部屋探しですが

「そうは言ってもそう簡単に行ける距離ではないし、東海大学のある町へ行ったことがない」

 

住んでいらしゃるエリアによっては、そう簡単には来れない

でもホームページを見ていてもどうすれば良いのか分からないと言う方におススメ

これからお部屋情報は随時出てまいりますが、なんと言っても募集するお部屋

は東海大学4年生が住んでおり、就職決定の兼ね合いで随時出てくるので

気を抜けない状況が続きます。

 

そんな時はどういう作戦で探すか!!がとっても大事

やみくもに予算だけでっかけてしまうと、住んでみてやっぱり違ったなんてことに

 

この時期になると、周りでもお部屋が決まったと言う方が出始めて、

気持もあせりいつの間にかお部屋を決めることだけが目的になって

しまうことが見受けられます。

本番はまだまだこれからです!!

 お部屋を決めるのが目的ではなくお子様が住んでから快適に生活でき勉強にバイトにサークルにと
無事に4年間生活できる環境や立地を確保するのが目的であると僕は考えます。

~お伝えさせていただくことは~

1.お子様のライフスタイルにあったエリアの選定

2.お部屋探しのポイント、そして第一弾おすすめのアパートの名前

3.この町の様子そして抑えるべきポイント

    

~松屋不動産3つのお約束~

1.電話をいただいてもその後、電話による営業電話は一切いたしません

 良かったらお部屋探しをご依頼くださいませ。ご依頼をいただいたときだ

 け2回目のご連絡を入れさせていただきます。


「早くしないとなくなっちゃいますよ:」とは絶対申しません。ご判断できる材料を

 お伝えさせていただきご判断はお客様にお任せいたします。

2.午前0時まででしたら必ず対応いたします。ただし子供とお風呂入っている時

  やお客様対応の際は出れませんので折り返しご連絡いたします。
 

3.3月末まで全力で駆け抜けます。本当にほんとうにご遠慮くなくお気軽

  にご連絡どうぞ

ご相談は僕の携帯電話090-2470-8542まで 

     午前0時まで対応

更新日時 : 2020年11月29日 | この記事へのリンク : 

東海大学湘南キャンパス新入生栃木県K様からのお客様からの声


神奈川県で一人暮らしを始めて約1ヶ月が経ちました。初めての一人暮らしや現在の不安定な社会の中で、私は1人でやっていけるのだろうかと不安な気持ちを持っていました。

しかし、松屋不動産でアパートを借り、福嶋さんと出会ったことで今は日々たくさんのことを学びながら楽しく生活をすることができています。 まず、私が松屋不動産でアパートを借りて思ったことは、こんなにも住人一人一人のことを考え、向き合って支えてくれる会社は他にないと言うことです。

福嶋さんはアルバイト経験のない私に履歴書の書き方から丁寧にアドバイスをくださいました。その中でAIに負けない働き方や、仕事をする上で大切なことなどたくさんのことを教えてくださいました。福嶋さんのお話を聞いて、私は大学生活の送り方や就活に対する考え方など気持ちの変化もありました。 また、福嶋さんは最近ではフードバンクというプロジェクトを始められたりなど人のために様々な活動をしていらっしゃいます。そのような方が自分の身近にいるのはとても幸せなことだと感じ、毎回刺激をもらい、たくさん吸収させて頂いております。


最後に松屋不動産でアパートを借りたことで普通の学生なら出来ないような貴重な経験をさせて頂いていますし、福嶋さんとの出会いはこれから社会に出る私にとって大きな財産になると確信しています。これからも多くのことを学ばせて頂きたいです。そして、いつか学んだことを次の世代に繋げられるような人間になります。

アパートの感想は新築でとても綺麗で住みやすいです。エアコンやトイレの性能も良く、浴室乾燥が着いているのもとても助かっています。また、住む前は住人に生活音がどうなのかという不安もありましたが、壁がしっかりしているのでほとんど音はせず、安心して快適な生活を送ることができています。

ただ、目の前に大学があるのにまだ中へ入れていないのが虚しいです。 買い物は坂を下るとスーパーが色々あるので、距離も遠くないですし困りません。帰りの上り坂は運動不足解消だと思って登っています。新築で綺麗なアパートだからこそ、乾燥機など細かい場所も定期的に掃除して、次に使う人のために大切に生活したいと思います。


このたびは当社アパート にお住まいいただきありがとうございます。今のコロナ禍の中、今後はより「生き方」「考え方」が問われる時代となると思います。

正式なアルバイト先が決まるまでの間当社でアルバイトをしていただいておりますが私がお伝えすることで良いものがあれば1つでも2つでも自分の身に落とし込んでいただければ、それ以上嬉しいことはございません。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


ポータルサイトや他社の物件で気なるものがありましたらお気軽

にお声掛けください。費用変わらずにご紹介できます。


未公開情報閲覧や定期的なメールでのお知らせの登録はこちら

 

 

   

東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(テレビ朝日、NHK FM横浜、jーWAVEや神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです

 

  

全国14社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演

友だち追加

 

東海大学湘南キャンパスへご入学の方登録は1分です

 

 個別にご相談し、適宜物件のご紹介

 

 良いお部屋をゲットするには街を知ることから

 

 ご来店のご予約はこちらからどうぞ(午前0時までお返事)

 

普段の活動はこちらFacebookをご覧ください

(お友達申請はお気軽にどうぞ) 




2011年東日本大震災時から災害ボランティア10年目。2011年5月から宮城県南三陸町、気仙沼市で5年以上活動。
2018年8月から西日本豪雨被災地岡山件倉敷市真備町や新見市で1年以上、、2019年大雨や台風被災地福島県伊達市、いわき市、南相馬市、千葉県富津市、神奈川県相模原市などで活動し今に至る。5年前より福島件南相馬市の子どもたちを神奈川県へ全額チャリティで招待する活動。
 


2015年から福島県の子どもたちを神奈川へご招待
南相馬子ども保養プロジェクト2020子どもたちを東京オリンピックへ招待

 

 

南相馬子ども保養プロジェクト2019無事終了
地引き網にキャンプ場で宿泊5泊6日
 

 

南相馬子ども保養プロジェクト2018夏無事終了!
再び福島県南相馬市から子どもたちを全額チャリティでご招待 

 

2018年福島県南相馬市で福島の歌うたい「Ave」ライブ開催決定 

380km離れた福島県南相馬市から全額チャリティを20名を

招待保養プロジェクト2017秋無事終わりました

 

来年夏に向けて再び南相馬市の子どもたちを招待する

新プロジェクト「未来kids project」始動

 
 
ての保養プロジェクト無事終了いたしました。
 
未来 kids project7月に福島県南相馬市でイベント開催 

 

 南相馬市から14名の方をお迎えしてのチャリティ行事終了!!

業界誌発刊3万部「家主と地主」に掲載 

空室対策から税金・法律・建築ワンストップサービス

 

現役の東海大学生が新入生のあなたをサポート

 

サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!

詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに

 

小児がんで戦う2歳児のご家族を湘南ベルマーレフットサルク

 

ラブ久光選手が応援 

 

湘南ベルマーレフットサルクラブ元日本代表久光重孝選手のフットサル教室

 

おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら

更新日時 : 2020年10月04日 | この記事へのリンク : 

全国の不動産会社80パーセント10万社が属する社団法人の月刊誌に当社の取り組みが記事掲載

お世話になっております。全国の不動産会社約80パーセント10万社が属する社団法人全国宅地建物取引協会の
月刊誌「リアルパートナー」へ当社の取り組みや「南相馬子ども保養プロジェクト」について記事掲載されました。

このたびはありがとうございました。
記事はこちらをクリック


ポータルサイトや他社の物件で気なるものがありましたら

お気軽にお声掛けください。費用変わらずにご紹介できます。

 

   

東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(テレビ朝日、NHK FM横浜、jーWAVEや神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです

 

  

全国14社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演

友だち追加

 

東海大学湘南キャンパスへご入学の方登録は1分です

 

 個別にご相談し、適宜物件のご紹介

 

 良いお部屋をゲットするには街を知ることから

 

 ご来店のご予約はこちらからどうぞ(午前0時までお返事)

 

普段の活動はこちらFacebookをご覧ください

(お友達申請はお気軽にどうぞ) 




2011年東日本大震災時から災害ボランティア10年目。2011年5月から宮城県南三陸町、気仙沼市で5年以上活動。
2018年8月から西日本豪雨被災地岡山件倉敷市真備町や新見市で1年以上、、2019年大雨や台風被災地福島県伊達市、いわき市、南相馬市、千葉県富津市、神奈川県相模原市などで活動し今に至る。5年前より福島件南相馬市の子どもたちを神奈川県へ全額チャリティで招待する活動。
 


南相馬子ども保養プロジェクト2020
子どもたちを東京オリンピックへ招待

 

 

南相馬子ども保養プロジェクト2019無事終了
地引き網にキャンプ場で宿泊5泊6日
 

 

南相馬子ども保養プロジェクト2018夏無事終了!
再び福島県南相馬市から子どもたちを全額チャリティでご招待 

 

2018年福島県南相馬市で福島の歌うたい「Ave」ライブ開催決定 

380km離れた福島県南相馬市から全額チャリティを20名を

招待保養プロジェクト2017秋無事終わりました

 

来年夏に向けて再び南相馬市の子どもたちを招待する

新プロジェクト「未来kids project」始動

 
 
ての保養プロジェクト無事終了いたしました。
 
未来 kids project7月に福島県南相馬市でイベント開催 

 

 南相馬市から14名の方をお迎えしてのチャリティ行事終了!!

業界誌発刊3万部「家主と地主」に掲載 

空室対策から税金・法律・建築ワンストップサービス

 

現役の東海大学生が新入生のあなたをサポート

 

サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!

詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに

 

小児がんで戦う2歳児のご家族を湘南ベルマーレフットサルク

 

ラブ久光選手が応援 

 

湘南ベルマーレフットサルクラブ元日本代表久光重孝選手のフットサル教室

 

おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら

更新日時 : 2020年10月01日 | この記事へのリンク : 

お米など食材をご提供!奨学金で入学している秦野市・平塚市で一人暮らし東海大学生向けのフードバンク・フードドライブ

ご縁力なくお声掛けください!

お世話になっております。先ほど毎年福島県南相馬市から子どもたちを招待する活動をご支援していただいている方より
写真の食材がいろいろと届きました。



お米や缶詰、お菓子やレトルト商品など学生さん向けの商品が先ほど宮城県仙台市から届きました。
本当にありがとうございます。

フードバンクというのはご家庭に備蓄してある食材をご提供いただき、それを必要な方々へ届ける活動です。
このコロナ禍で影響を受けている東海大学さんにお届けしたいと思います。

このたびは商品のご提供をありがとうございました。できることは微力ですが継続して活動してまいります。
今後は東海大学生などの学生さん以外にも仕事に影響が出ている社会人の方々へのご提供も開始いたします。

更新日時 : 2020年09月13日 | この記事へのリンク : 

秦野市東海大学前駅徒歩4分、飲食可能な貸店舗募集開始!

お世話になっております。本日は小田急線東海大学前駅から徒歩約4分。駅前通りからも見える立地にある飲食可能な貸店舗の募集予告です。駅の南口、東海大学側に降りた場所にあるというのも良いですね。


こちらの1階の右側が今回の募集予定のテナントです。
すぐ近くには24時間スーパーのグルメシティや様々なお店があります。駅からも近く人通りが多い立地です。


広さもあります。

東海大学駅前通りから入って10mほどですので、メイン通りからも見えますし、立地としては良いかと思います。
またこの街は飲食可能な店舗でそれなりに広さがある物件ってなかなかないのでその点でもオススメですね。


どうぞよろしくお願い申し上げます。
詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。

更新日時 : 2020年09月12日 | この記事へのリンク : 

豪雨被災の地、熊本県芦北町へ支援物資送付



縁があり知り合った熊本県の芦北町在住で炊き出しをされている方へ当社から南三陸町の海産物の乾物を38セットお送りさせて
いただきました。

こちらは当社でお客様へお中元として配布予定でしたが7月の災害により困っていらっしゃる方々へ発送。ならびに義援金の寄付をさ
せていただきました。

微力ながら継続していければと考えております。

 

更新日時 : 2020年08月15日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー