秦野市東海大学前駅の不動産会社松屋不動産二代目社長のつれづれ日記

小田急線「東海大学前」駅徒歩1分東海大学学生さんへの賃貸アパート紹介・秦野市伊勢原市不動産売買仲介を47年。松屋不動産での日々の出来事を物件情報とともにお届けします

ブログ一覧

東海大学湘南キャンパスご入学予定の学生さんこの街での賃貸アパートのお部屋探しで失敗しない3つの方法(こと)

お世話になっております。この時期になると来年度、東海大学湘南キャンパ

スへご入学の決まった方たちよりお問い合わせ並びにご来店が増えてまいり

ました。ありがとうございます。

 

 

この時期となると、気持ち的に焦ってしまって「早く決めてスッキリした

い」が目的となってしまいがちです。

 

でもお部屋探しって私が思うに「お子さんが4年間、勉強や様々な活動にお

いて4年間快適に過ごせる部屋を用意する」が目的なはずです。 

 

 

「スーモ」や「アットホーム」などのたくさんのお部屋が掲載されている

ポータルサイトを毎晩、閲覧しているけど、どれにしたらいいのかわからな

いなんていうことございませんか!?

 

 

気持ちがはやるあまり、実際に部屋を見て「予算以内で洗濯機室内だし、こ

 こなら子どもも通えると言っているからここにしよう」とあまり街を知ら

ないで決めてしまうと・・・

 

 

しばらくすると「母ちゃん、俺ここ無理。授業が大変になってきて大学まで遠く感じる」なんて連絡が突然、入ったりします。

 

そんな方は理系で年次が進むにしたがって授業がたいへんになるかただった

りするんですよね。

 

 

だからこそちゃんとお伝えできるように自宅がありながらもこの東海大学前

駅にも書斎として部屋を1つ借りて繁忙期になると実際にそこで寝泊まりを

して私自身がこの街での一人暮らしを体験をしてます。

 

 

それをお客様に「生きた情報」としてお伝えしております。

  

 

そんな皆様に今からでも間に合う東海大学湘南キャンパスへご入学で

お部屋探しを予定されている方に3つのことをお伝えしたいと思います。

 

【相場】

実際に相場を知らないことには決めるにも決めることができません。

決めたはいいけど住んでからしばらくして、「俺の部屋、高いじゃん」とい

うことのないようにしたいですね。そんな時こそ「スーモ」や「アットホー

ム」などのポータルサイトが役に立ちます。

 

 

お探しの価格帯で築年数や設備、駅までの距離がどのくらいか定期的に見る

と「これは高い」とか「これは相場通りだ」とかわかるようになってきま

す。

 

 

そこで注意していただきたいのが「洗濯機室内」や「8畳以上」という

よな細かい条件は指定しないで登録されている物件を見ていった方が良いで

す。条件を絞りすぎると数が少なくなり、相場観を養うのが難しくなりま

す。

 

極端な話、2万円で新築でバストイレ別々の新築があるかというとありませ

ん。お探しのご条件の中で最適な物件を決断するにはやはり相場観は大事で

す。今からでも十分、間に合います。

 

  

 

 

 

 

【街を知るそして立地】

お客様は今まで、この東海大学湘南キャンパスがあるこの街にいらっしゃ

ったことはございますか!?いらっしゃったことがあってもスーパーや

病院など生活に不可欠なお店はチェックされていますか!?

 

 

意外に在校生でも途中で引っ越す方は女の子なら「夜道が暗くて怖い」と

か男の子でも「最初は通えると思ったし、広さも8畳あるからこれにした。

でも自炊中心の僕には買い物が不便だし、周りにお店がないから引っ越した

い」・・・と言ったように

お部屋の内容ではなく環境や住み心地が原因で途中で引っ越す方が多い

す。

 

 

東海大学前駅周辺と東海大学湘南キャンパス周辺に住んだ場合の住み心地は

周囲にあるお店等でもだいぶ違ってまいります。

 

 

そのためには当社ではお客様のこの街の精通の度合いにより時間を変えて

街を見学するツアーを随時開催しております。(女子学生さんの場合は夜道

を確認する夜道確認のナイトツアーも開催)

 

せっかく4年間住むお部屋ですから室内の設備だけにはこだわらず、(もち

ろん最適な物件をお探しします。)住んだ後、快適な住まい、住み心地をイ

メージできるようにしたいですね。そのためにはこれ⇩

 

 

 ※バナーをクリックしてください。

 

女子学生さんをお子様にお持ちの方はこちらの記事をご覧ください。

 

「東海大学1年生の女子学生が引っ越したその夜にその部屋が嫌になった、

 

った1つのミス」 


 

 

東海大学1年生の女子学生が洗濯機室内なのにその部屋が嫌になったたった

3つのミス(室内編)

 

 

 

 

 

 

 

【不動産会社】

そして最後は不動産会社ですね。やはり4年間、付き合うわけですからここ

も大事です。

 

高校3年生から一人暮らしを開始して結婚するまで一人暮らし

をしていた私ですが経験を積むために気に入っていても定期的に引っ越し

ていましたが今まで一度も部屋探しで失敗したことはありません。

なぜなら、巡り合った不動産会社さんそして営業の方が良かったからです。

 

 

当時はインターネットもない時代ですから住みたい街を決めたら、まずは街

を歩き回り、不動産屋さんの外からチラシを見て相場観の当たりをつけ、そ

こで初めて不動産会社さんを回っていました。

 

以上、3つの点は私が実際にやっていた方法でしかも失敗をしたことのない

方法です。今はインターネットが当たり前で部屋の情報を得るのは簡単にな

りましたが、街を知るといったことなどはやはりアナログな手法も大事なの

ではと考えます。ご参考になれば幸いです。 

 

  

 

 

更新日時 : 2018年02月05日 | この記事へのリンク : 

<<福島県南相馬市から子どもたちをご招待「南相馬子ども保養プロジェクト2018夏」開催     |  ブログ トップへ  |  いよいよ準備を開始です。東海大学湘南キャンパス学生さんへ賃貸アパートを貸し出しているオーナー様へ>>   



ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー